からだと塩のひみつ|たばこと塩との博物館

塩の使い道TOPへ

オブジェクト
オブジェクト

塩がないと作れないもの図鑑

博士

どんな品物に ( しお ) が使われるのか考えるときは、
できあがった 品物の 姿 ( すがた ) 製品 ( せいひん ) ではなく
その品物が なにでできているか(素材)
考えるのがだいじだ。
みんなのくらしの場面ごとにさがしてみることにしよう。

キャラクター

この 図鑑 ( ずかん ) の見かた

  • ( しお ) がかかわったおもな 素材 ( そざい )
  • ( しお ) のかかわりかた( 使 ( つか ) われる ( しお ) 姿 ( すがた )
  • ●◯ …品物の中に ( しお ) ( のこ ) っているかどうか

台所1

台所

おにぎり

  • ( しお )
  • 食品(味つけ)
  • ( しお ) のまま残ってる

味付 ( あじつ ) けに使う。
しょっぱい食べものには ( しお ) が使われている。

味付 ( あじつ ) けに使う。
しょっぱい食べものには ( しお ) が使われている。

台所

うどん

  • ( しお )
  • 食品 ( しょくひん ) (ねばり)
  • ( しお ) のまま残ってる

小麦粉 ( こむぎこ ) 塩水 ( しおみず ) でこねないと、うどんにコシもできないし、パン 生地 ( きじ ) もまとまらない。

小麦粉 ( こむぎこ ) 塩水 ( しおみず ) でこねないと、うどんにコシもできないし、パン 生地 ( きじ ) もまとまらない。

台所

ハム・かまぼこ

  • ( しお )
  • 食品 ( しょくひん ) (ねばり)
  • ( しお ) のまま残ってる

( にく ) 魚肉 ( ぎょにく ) ( しお ) ( ) れてねると、ねばりが ( ) る。

( にく ) 魚肉 ( ぎょにく ) ( しお ) ( ) れてねると、ねばりが ( ) る。

台所2

台所

しょうゆ

  • ( しお )
  • 食品( 防腐 ( ぼうふ ) 発酵 ( はっこう )
  • ( しお ) のまま残ってる
台所

みそ

  • ( しお )
  • 食品( 防腐 ( ぼうふ ) 発酵 ( はっこう )
  • ( しお ) のまま残ってる
台所

つけもの

  • ( しお )
  • 食品( 防腐 ( ぼうふ ) 発酵 ( はっこう )
  • ( しお ) のまま残ってる

( しお ) があるとバイキンがふえにくくなる。食べものが ( くさ ) るのを ( ふせ ) ぐために ( しお ) を使う。つけもののほか、 梅干 ( うめぼ ) しや ( しお ) じゃけで ( しお ) を使うのも ( くさ ) るのを ( ふせ ) ぐため。
( くさ ) るのを ( ふせ ) ぎながら「うまみを引き出す」はたらきもしている。 ( しお ) があるとバイキンはふえにくくなり、しょうゆやみそのうまみを作る ( こうじ ) は育ちやすくなる。

台所3

台所

コップ

  • ガラス
  • ソーダ工業(ソーダ ( ばい )
  • 変身 ( へんしん ) して ( のこ ) ってる

ガラスは、ケイ ( しゃ ) 石灰石 ( せっかいせき ) に、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたソーダ ( ばい ) をまぜて、 ( ねっ ) して作る。飲みものやジャムなどのビン、 食器 ( しょっき ) など、いろいろな形にもできる。

ガラスは、ケイ ( しゃ ) 石灰石 ( せっかいせき ) に、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたソーダ ( ばい ) をまぜて、 ( ねっ ) して作る。飲みものやジャムなどのビン、 食器 ( しょっき ) など、いろいろな形にもできる。

台所

アルミホイル

  • アルミニウム
  • ソーダ工業
    (か ( せい ) ソーダ)
  • 変身 ( へんしん ) して使われるが
    ( のこ ) ってない

原料 ( げんりょう ) のボーキサイトをとかしてアルミのもとを作るときに、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたか ( せい ) ソーダが使われる。とちゅうで使うだけで、できあがったアルミ 製品 ( せいひん ) ( しお ) ( のこ ) っていないが、 ( しお ) がなければ作れない。

原料 ( げんりょう ) のボーキサイトをとかしてアルミのもとを作るときに、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたか ( せい ) ソーダが使われる。とちゅうで使うだけで、できあがったアルミ 製品 ( せいひん ) ( しお ) ( のこ ) っていないが、 ( しお ) がなければ作れない。

台所

水道水

  • 水道水( 消毒 ( しょうどく )
  • ソーダ工業( 塩素 ( えんそ )
  • 変身 ( へんしん ) して ( のこ ) ってる

( しお ) 変身 ( へんしん ) してできた 塩素 ( えんそ ) には、バイキンなどを ( ころ ) 殺菌 ( さっきん ) 作用と、色のもとを 分解 ( ぶんかい ) して消してしまう 漂白 ( ひょうはく ) 作用がある。そのままでも 殺菌 ( さっきん ) 漂白 ( ひょうはく ) に使えるが、 塩素 ( えんそ ) ( どく ) ガスであぶないので、 次亜 ( じあ ) 塩素酸 ( えんそさん ) ソーダにして使うことが多い。

( しお ) 変身 ( へんしん ) してできた 塩素 ( えんそ ) には、バイキンなどを ( ころ ) 殺菌 ( さっきん ) 作用と、色のもとを 分解 ( ぶんかい ) して消してしまう 漂白 ( ひょうはく ) 作用がある。そのままでも 殺菌 ( さっきん ) 漂白 ( ひょうはく ) に使えるが、 塩素 ( えんそ ) ( どく ) ガスであぶないので、 次亜 ( じあ ) 塩素酸 ( えんそさん ) ソーダにして使うことが多い。

台所

ホーロー

  • ガラス
  • ソーダ工業(ソーダ ( ばい )
  • 変身 ( へんしん ) して ( のこ ) ってる

ホーローは、鉄に、ガラスのうわぐすりを高温で ( ) きつけたものだ。つまり、鉄とガラスでできている。ガラスのうわぐすりに、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) したソーダ ( ばい ) が使われる。

ホーローは、鉄に、ガラスのうわぐすりを高温で ( ) きつけたものだ。つまり、鉄とガラスでできている。ガラスのうわぐすりに、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) したソーダ ( ばい ) が使われる。

台所4

台所

さとう

  • 上白糖 ( じょうはくとう )
    グラニュー ( とう )
  • 一般 ( いっぱん ) 工業(イオン   交換 ( こうかん ) 樹脂 ( じゅし ) 再生 ( さいせい )
  • ( しお ) のまま使うが、
    ( のこ ) ってない

白い 砂糖 ( さとう ) を作る工場では ( しお ) を使う。 砂糖 ( さとう ) ( えき ) の中の色のもとをイオン 交換 ( こうかん ) 樹脂 ( じゅし ) にすいつけてとりのぞく。よごれたイオン 交換 ( こうかん ) 樹脂 ( じゅし ) を元に ( もど ) すのに 塩水 ( しおみず ) を使う。できた 砂糖 ( さとう ) には ( しお ) は入っていない。

白い 砂糖 ( さとう ) を作る工場では ( しお ) を使う。 砂糖 ( さとう ) ( えき ) の中の色のもとをイオン 交換 ( こうかん ) 樹脂 ( じゅし ) にすいつけてとりのぞく。よごれたイオン 交換 ( こうかん ) 樹脂 ( じゅし ) を元に ( もど ) すのに 塩水 ( しおみず ) を使う。できた 砂糖 ( さとう ) には ( しお ) は入っていない。

台所

冷凍 ( れいとう ) (カツオ 漁船 ( ぎょせん ) ( しお )

  • 冷凍 ( れいとう ) 室の 塩水 ( しおみず )
  • 一般 ( いっぱん ) 工業( 冷凍 ( れいとう ) )
  • ( しお ) のまま使うが、 ( のこ ) っていない

冷凍 ( れいとう ) ( しお ) を使う。水は0℃で ( こお ) るが、 ( ) 塩水 ( しおみず ) はマイナス21℃まで ( こお ) らない。 漁船 ( ぎょせん ) 水槽 ( すいそう ) に入れたこい 塩水 ( しおみず ) をマイナス21℃に ( ) やし、とれたカツオを入れれば、すばやく ( こお ) らせることができる。

冷凍 ( れいとう ) ( しお ) を使う。水は0℃で ( こお ) るが、 ( ) 塩水 ( しおみず ) はマイナス21℃まで ( こお ) らない。 漁船 ( ぎょせん ) 水槽 ( すいそう ) に入れたこい 塩水 ( しおみず ) をマイナス21℃に ( ) やし、とれたカツオを入れれば、すばやく ( こお ) らせることができる。

家の中1

家の中

せっけん

  • せっけん分
    脂肪酸 ( しぼうさん ) ナトリウム)
  • ソーダ工業
    (か ( せい ) ソーダ)
  • 変身 ( へんしん ) して ( のこ ) ってる

せっけんの 成分 ( せいぶん ) は、牛の ( あぶら ) やヤシ油などの「あぶら」に、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたか ( せい ) ソーダをまぜて作る。

せっけんの 成分 ( せいぶん ) は、牛の ( あぶら ) やヤシ油などの「あぶら」に、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたか ( せい ) ソーダをまぜて作る。

家の中

ティッシュ

  • ソーダ工業
    (か ( せい ) ソーダ)
  • 変身 ( へんしん ) して使われるが
    ( のこ ) ってない

紙の元になる木をとかして 繊維 ( せんい ) をバラバラにし、紙の 原料 ( げんりょう ) (パルプ)を作るとき、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたか ( せい ) ソーダを使う。とちゅうで使うだけで 製品 ( せいひん ) には ( のこ ) っていないが、 ( しお ) がなければ作れない。

紙の元になる木をとかして 繊維 ( せんい ) をバラバラにし、紙の 原料 ( げんりょう ) (パルプ)を作るとき、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたか ( せい ) ソーダを使う。とちゅうで使うだけで 製品 ( せいひん ) には ( のこ ) っていないが、 ( しお ) がなければ作れない。

台所

うきわ

  • 塩化 ( えんか ) ビニル 樹脂 ( じゅし )
  • ソーダ工業( 塩素 ( えんそ )
  • 変身 ( へんしん ) して ( のこ ) ってる

塩化 ( えんか ) ビニルは、石油からできるエチレンと、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできた 塩素 ( えんそ ) から作るじょうぶなプラスチック。うきわみたいにやわらかくも、 水道管 ( すいどうかん ) みたいにかたくもできる。

塩化 ( えんか ) ビニルは、石油からできるエチレンと、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできた 塩素 ( えんそ ) から作るじょうぶなプラスチック。うきわみたいにやわらかくも、 水道管 ( すいどうかん ) みたいにかたくもできる。

家の中

家の中

かわぐつ

  • ( かわ )
  • 一般 ( いっぱん ) 工業(原皮 保存 ( ほぞん ) ・なめし調整)
  • ( のこ ) ってない
家の中

グローブ

  • ( かわ )
  • 一般 ( いっぱん ) 工業(原皮 保存 ( ほぞん ) ・なめし調整)
  • ( のこ ) ってない

塩漬 ( しおづ ) けで 保存 ( ほぞん ) されている皮をなめし 加工 ( かこう ) すると「 ( かわ ) 」になる。皮なめしに使う薬品の 反応 ( はんのう ) 調整にも ( しお ) を使う。

台所

クッション

  • ウレタン 樹脂 ( じゅし )
  • ソーダ工業(ソーダ ( ばい )
  • ( のこ ) ってない

クッションの中身は、ウレタン 樹脂 ( じゅし ) でできたものが多い。ウレタン 樹脂 ( じゅし ) ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできた 塩素 ( えんそ ) を使って作る。木のテーブルの 塗料 ( とりょう ) 合成 ( ごうせい ) 皮革 ( ひかく ) 靴底 ( くつぞこ ) なども、ウレタン 樹脂 ( じゅし ) でできているものが多い。

クッションの中身は、ウレタン 樹脂 ( じゅし ) でできたものが多い。ウレタン 樹脂 ( じゅし ) ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできた 塩素 ( えんそ ) を使って作る。木のテーブルの 塗料 ( とりょう ) 合成 ( ごうせい ) 皮革 ( ひかく ) 靴底 ( くつぞこ ) なども、ウレタン 樹脂 ( じゅし ) でできているものが多い。

家の外1

家の外

レール

  • 鋼鉄 ( こうてつ )
  • ソーダ工業(ソーダ ( ばい )
  • ( のこ ) ってない
家の外

くぎ

  • くぎ
  • ソーダ工業(ソーダ ( ばい )
  • ( のこ ) ってない

鉄を作る 製鉄所 ( せいてつしょ ) では、 原料 ( げんりょう ) 鉄鉱石 ( てっこうせき ) ( ねっ ) してとかす。とけた鉄にまざった“いらないもの”を ( ) ( のぞ ) くために、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできたソーダ ( ばい ) が使われる。鉄でできたものはとても多い。

台所

水道のパイプ

  • 塩化 ( えんか ) ビニル 樹脂 ( じゅし )
  • ソーダ工業( 塩素 ( えんそ )
  • 変身 ( へんしん ) して ( のこ ) ってる

塩化 ( えんか ) ビニルは、石油からできるエチレンと、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできた 塩素 ( えんそ ) から作るじょうぶなプラスチック。うきわみたいにやわらかくも、 水道管 ( すいどうかん ) みたいにかたくもできる。

塩化 ( えんか ) ビニルは、石油からできるエチレンと、 ( しお ) 変身 ( へんしん ) してできた 塩素 ( えんそ ) から作るじょうぶなプラスチック。うきわみたいにやわらかくも、 水道管 ( すいどうかん ) みたいにかたくもできる。

家の外2

家の外

タイヤ

  • 合成 ( ごうせい ) ゴム
  • 一般 ( いっぱん ) 工業( 塩析 ( えんせき )
  • ( のこ ) ってない

合成 ( ごうせい ) ゴムを作るとちゅう、ゴムの ( つぶ ) といらないものがまざったドロドロのものができる。そこに ( しお ) を入れるとゴムだけを集められる。このような使い方を 塩析 ( えんせき ) という。

合成 ( ごうせい ) ゴムを作るとちゅう、ゴムの ( つぶ ) といらないものがまざったドロドロのものができる。そこに ( しお ) を入れるとゴムだけを集められる。このような使い方を 塩析 ( えんせき ) という。

家の外

家畜 ( かちく ) のエサ

  • 家畜用鉱塩 ( かちくようこうえん )
    配合 飼料 ( しりょう )
  • 一般 ( いっぱん ) 工業のなかま
    家畜 ( かちく ) 用)
  • ( のこ ) ってる

( しお ) は、牛などの草食動物にも 必要 ( ひつよう ) だ。 牧場 ( ぼくじょう ) ではエサにまぜたり、かたまりの 家畜用塩 ( かちくようえん ) を自由になめられるようにして育てる。だから、 牛乳 ( ぎゅうにゅう ) やバターやチーズ、牛肉や 豚肉 ( ぶたにく ) なども、 ( しお ) がなければできない。

( しお ) は、牛などの草食動物にも 必要 ( ひつよう ) だ。 牧場 ( ぼくじょう ) ではエサにまぜたり、かたまりの 家畜用塩 ( かちくようえん ) を自由になめられるようにして育てる。だから、 牛乳 ( ぎゅうにゅう ) やバターやチーズ、牛肉や 豚肉 ( ぶたにく ) なども、 ( しお ) がなければできない。

家の外

冬の道路にまく

  • 道路用 ( しお )
  • 一般 ( いっぱん ) 工業( 凍結 ( とうけつ ) 防止 ( ぼうし )
  • 時間がたてば ( のこ ) らない

水は0℃で ( こお ) るが 塩水 ( しおみず ) は0℃ 以下 ( いか ) になっても ( こお ) らないから、 ( しお ) をまいておくと雪が ( ) っても道路が ( こお ) らない。車の安全を守る ( しお ) だ。

水は0℃で ( こお ) るが 塩水 ( しおみず ) は0℃ 以下 ( いか ) になっても ( こお ) らないから、 ( しお ) をまいておくと雪が ( ) っても道路が ( こお ) らない。車の安全を守る ( しお ) だ。

台所1
台所2
台所3
台所4
家の中1
家の中2
家の外1
家の外2

メニュー

まとめ

作るときに ( しお ) 必要 ( ひつよう ) な品物はいろいろあり、
( しお ) の使いみちは大きく分けて
3つに分かれていることがわかったかな。

イメージ

食べる塩

1 家庭用・
食品 加工 ( かこう )

食べない塩

3 ソーダ工業用

2 一般 ( いっぱん ) 工業用

吹き出し

1年間に使った塩はどれぐらい?

日本で使われる ( しお ) は1年間に ( やく ) 800万トン
そのうち 調味料 ( ちょうみりょう ) として家庭で使われる ( しお ) ( りょう ) は、
じつは2%にもならない。
食品工業用と合わせても、
食べ物に使う ( りょう ) は全体の11%くらい。
( しお ) のほとんどはソーダ工業などの工業に使われ、
いろいろな工業 製品 ( せいひん ) などに
姿 ( すがた ) をかえて、
( わたし ) たちの生活を ( ささ ) えている。

ドクター ドクター

実は食べもの 以外 ( いがい ) に使う ( しお ) ( りょう ) の方が
ずっと多い
のだ!

オブジェクト
オブジェクト
キャラクター

チャレンジクイズ

塩の使いみちにまつわるクイズです。
全部で5問の問題にこたえてみよう!
選択肢のうち、正しいと思うものを押してね!

Q0 問題の内容

or

or

結果 ( けっか )

あなたの点数は・・・

80です

よくできました!

夏休み塩の学習室 開催概要

学習室の会場には、さまざまな品物が ( なら ) ぶスーパーマーケットが登場!?
自分で品物を ( えら ) び、その品物を作るのに ( しお ) がどう使われたかをレジマシンで調べてみましょう。

特別 ( とくべつ ) ( てん ) タイトル 第45回 夏休み ( しお ) の学習室
「買い物ゲームで ( しお ) さがし!2024」
開催 ( かいさい ) 期間 ( きかん ) 2024年7月20日(土)~9月1日(日)
会場 たばこと ( しお ) 博物館 ( はくぶつかん )  2階 特別 ( とくべつ ) 展示 ( てんじ )
時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(ただし8月12日は開館)、8月13日(火)
料金 ( りょうきん ) おとな(大学生を ( ふく ) む)100円
( まん ) 65 ( さい ) 以上 ( いじょう ) 50円
小・中・高校生 50円

交通アクセス

  • 東武 ( とうぶ ) スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より 徒歩 ( とほ ) 10分
  • 都営 ( とえい ) 浅草線 ( あさくさせん ) 「本所 吾妻橋 ( あづまばし ) 駅」より 徒歩 ( とほ ) 10分
  • ・東京メトロ 半蔵門線 ( はんぞうもんせん ) 都営 ( とえい ) 浅草線 ( あさくさせん ) 京成線 ( けいせいせん ) 東武 ( とうぶ ) スカイツリーライン「 押上 ( おしあげ ) (スカイツリー前)駅」より 徒歩 ( とほ ) 12分
  • 都営 ( とえい ) バス ( ばす ) ( ) 08・ ( うえ ) 23・ ( もん ) 33 系統 ( けいとう ) )「とうきょうスカイツリー ( えき ) 入口 ( いりぐち ) 」より 徒歩 ( とほ ) 6 ( ふん )

一般 ( いっぱん ) 駐車場 ( ちゅうしゃじょう ) はございません。 公共 ( こうきょう ) 交通 機関 ( きかん ) をご 利用 ( りよう ) ください。

第45回夏休み塩の学習室
「買い物ゲームで塩さがし!2024」
詳細はこちら
キャラクター